みなさん「ラジオ」って何か聞いていますか?
最近はアンテナを伸ばして使う機械も減ってきていて、ラジオを聞くなんて人も減ってきているのでは無いでしょうか?
そんな中いま急上昇してきているのは、スマートフォンで聞ける「WEBラジオ」というものです
アプリやWeb上で見れるのでとても簡単に聞くことができます
その中でも、文化放送の「超A&G」で放送されている「伊波杏樹のRadio Curtain Call」というラジオがすごいってこと知っていますか?
今回は「伊波杏樹のRadio Curtain Call」のすごさについて掘り下げて紹介していきたいと思います!
「伊波杏樹のRadio Curtain Call」とは?
文化放送「超A&G +」で毎週木曜日19:30〜20:00までの30分間
「リスナーのみなさんに寄り添いながらのんびりとお話したり、時にハチャメチャに(!?)
みなさんからカーテンコールを受けられるようなたくさんの方々に支持される、愛される番組を目指していきます」
をコンセプトに放送されています
とにかくトークスキルがすごい
伊波さんのラジオに引き込まれる理由として、まず「トークスキルがすごい」というところです
人が惹きつけられる話し方として「声のトーン」や「抑揚」などが挙げられます
他の人のラジオを聞いていて、声のトーンが絶えず一緒だったりしたらなんか頭に入ってこないなとか、聞きづらいなとか思った事はないですか?
その点、伊波さんはきちんと要点を押さえられていてとても聞きやすいです
あと何と言っても声がいいですよね笑
普通に喋っている時の声もすごく良いのですが、ちょっと甘えた感じの声を出された時は口角が上がってしまうくらい可愛いです
どんな話も肉付きで返してくれる
ラジオで欠かせないのは、やはりリスナーからのお便りでしょう
そんなリスナーからのお便りを伊波さんは、ただ単に返答するだけでなく、自分のエピソードを加えて話してくれたり、そこから違う話に行ったりと、話を膨らませてくれます
リスナーからのお便りを、一言二言返して終わりとかだとつまらないし、送った方もこんなけしか触れてくれなかったと悲しい気持ちになりますよね?
自分だったらそんなに語れるエピソードもないし、トーク力もないので一言ぐらいで終わってしまうと思います笑
その点伊波さんは様々なエピソードを持っていらっしゃるのでとてもラジオ向きな方だと思います!
伊波杏樹の今が知れる!
伊波さんが「どんな作品に出ているんだろう」「どんなものにハマっているんだろう」「この前のイベントどんな感じだったんだろう」とか思う事はないですか?
好きな芸能人とかだと「この人がやってるから私もやろ」などと同じものを共有したり、「何が好きなんだろ」とかより多くのことを知りたくなってしまいますよね?
その点この「伊波杏樹のRadio Curtain Call」では、伊波さん自身が「最近ハマっている事」「舞台やイベントの感想・舞台裏の話」
など、多くの自分語りや裏話をしてくれます
これも冠番組だからこそできる事ですよね笑
まとめ
いかがだったでしょうか?
私もいな民(伊波杏樹のファン)として毎週欠かさず聞いています!
伊波さんはラジオ内でよくケンタッキーの話をされるのですが、
私は人生で一度もケンタッキーを食べたことがなかったのですが、あまりにもラジオでおいしそうに話すので食べてみたくなり、車で直行しました笑
伊波杏樹を知っている人はもちろん、知らないよという方でも思わず笑顔になるラジオですので、是非一度聞いてみてはいかがでしょうか?