「ラブライブ!サンシャイン!!The school Idol Movie Over The Rainbow」が公開されてから約2ヶ月ほど経ちましたね
皆さんは何回劇場に足を運びましたか?
私は入場者プレゼントが変わるたびに観にいき、あわよくばキャストのサインが入っていないかな〜と淡い期待を持ったものです笑
今回はそんな映画の中での劇中歌「Hop?Stop?Nonstop!」に隠された鞠莉が本当に伝えたかった言葉についての考察をまとめてみました!
そもそも「Hop?Stop?Nonstop!」を歌った理由は?
なぜ「Hop?Stop?Nonstop!」を歌ったかというと、詳細にかくとネタバレになってしまうので要点をまとめると、鞠莉がお母さんと喧嘩して、スクールアイドルをバカにされ、スクールアイドルは素晴らしいものだと証明するために歌いました
「Hop?Stop?Nonstop!」に隠された鞠莉の思い
「Hop?Stop?Nonstop!」のステージに選んだのは「スペイン広場」
このステージはツツジが咲き誇る綺麗な場所でしたね
スペイン広場では実際にツツジが咲いており4月ごろには「つつじ祭り」というものが行われています
このスペイン広場に咲いているツツジですが、その種類は「西洋ツツジ」と呼ばれるもので別名は「アザリア」
映像でもわかる通り、咲いているツツジの色はピンク色です
ここでのポイントは咲いている花はピンク色のツツジだと言うこと
このピンク色のツツジの花言葉は、「青春の喜び」
歌い終わった後に決意を伝える鞠莉
その時、手のひらに落ちてきた花びらはスクールアイドル活動で得た「青春の喜び」を伝えたかったのではないでしょうか?
劇場版挿入歌「Hop?Stop?Nonstop!」
まとめ
この話は「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours浦の星女学院RADIO!!!」の第151回放送で聞いたのですが、これを知った時とても鳥肌が立ちました
まずこんな細かい設定まで考えて作っている製作側にとても驚きました
普通だったら「スペイン広場で踊ってるんだ」や「花びら綺麗だな」と思うだけで終わって気づかない人が大半だと思いますが、どんな些細なことまでも意味を持って作っている制作側にとても感動しました
一度こう言う裏話的なことをまとめたファンブックを作って欲しいですね笑
それと、このシーンでは鞠莉ちゃんの熱い思いに心打たれましたね笑
やっぱり、スクールアイドルを大切にするところ、aqoursを大切にする思いはメンバー1だと思います!
このように、考察を知ってから劇場に行くとさらに面白く感動があると思うので、ぜひ劇場に足を運びaqoursのこれからを応援しましょう!