新型コロナウイルスの影響で、多くのイベントが中止になっています
実際、私も3月7日に仙台でライブがあったのですが、中止になりました
急に返金手続きの話がきて「イープラスでイベントのチケット発券したけど、どうやって払い戻しして貰えばいいの」と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか?
今回は、イープラスでの払い戻し方法について、私の体験も踏まえつつ解説していきたいと思います
イープラスでの払い戻し手順
イープラスでの払い戻しはとっても簡単で、すぐにできました!
しかし、コンビニで発券した場合と発送で発券した場合とでは、払い戻し方法が異なるので、注意が必要です
まず、コンビニで発券した場合の払い戻し方法について紹介していきます
1、発券したチケットを用意する(コンビニ発券の場合)
まず、コンビニで発券したチケットをお手元に用意します
そして、お手元に用意したチケットが、返金対象期間中なのかをネットで確認します
イープラスのホームページでは、申し込み照会で確認することができます
2、チケットを発券したコンビニに行く
1の手順が完了したら、チケットを発券したコンビニにいきます
もし発券したコンビニがわからない場合は、チケットの左下(赤く囲ってある場所)に発券した店舗が記載されています
3、レジに行き「チケットの払い戻しお願いします」と言う
発券したコンビニに行ったら、レジに行き「チケットの払い戻しお願いします」といいます
今はコロナウイルスが原因でチケットの返金が多いのか、店員さんも慣れた手つきで「わかりました」と言い、すぐに対応してくれました
ちなみに、チケットは現金で払い戻しされます
コンビニで発券した場合の払い戻しは、チケットをコンビニに持っていくだけなのでとっても簡単です!
次に、配送での払い戻し方法について紹介していきます
1、チケットを封筒に入れ、お金を振り込んで欲しい口座の情報を添付(配送での発券の場合)
配送でチケットを受け取った人は、払い戻し方法が少し面倒です
まず、お手元にチケットと封筒とメモ用紙を用意します
そして、メモ用紙にお金を振り込んで欲しい口座情報を記入し、チケットと一緒に封筒の中に入れます
ちなみに「口座情報は何を書けばいいの?」と言うと
・住所
・電話番号
・金融機関名(ネットバンクも可能)
・支店名
・口座番号
・口座名義(カナ)
です
封筒には宛先も記入しなければいけないので、忘れないようにお願いします
〒150-6005東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー5階株式会社イープラスカスタマーフロント部 ○○公演係
2、近くの郵便局に行きチケットを返送します(ポストはだめ)
3、指定した口座に払い戻し代金が入金される
まとめ
イープラスのチケット払い戻しは意外と簡単にできますよね?
(配送でチケットを購入した人は少し大変かも…)
今はコロナウイルスの影響で、多くのイベントが中止になっています
私も、3月7日のライブを楽しみにこれまでがんばってきましたが、ライブが中止になってとても残念です
しかし、コロナウイルスが終息に向かえば、またライブも開催してくれると思うので、今はちょっと我慢して次のライブに備えましょう!